TOP > 売却までの流れ > ステップ2「不動産売却の準備をする」 > どのように不動産の価格は決まるの?

どのように不動産の価格は決まるの?

どのように不動産の価格は決まるの?

さて、次はいよいよ不動産会社への連絡です。
その際手元に用意しておきたいものがいくつかあります。

まず用意したいのが、売却を考えている物件の購入時のパンフレットや契約書です。
また、固定資産税の納付書や住宅ローンの残債を確認するための
償還予定表なども用意しておくとよいでしょう。

分譲マンションの場合には、月々の管理費や修繕積立金、駐車場代など、
固定費が分かるものも用意しておきましょう。

少しでもスムーズに、少しでも早く効率的に話を進めたいのであれば、
これらのものを用意しておくだけで、不動産会社からの質問に答えることができますし、
不動産業者もお客様の知りたいこと、聞いておきたいことに対して、
より適確な答えが出せるはずです。

最初の段階でより多くの情報が得られた方が、最終的に商談のまとまりは早くなります。
『段取り八分』と言いますが、準備が万全であれば解決も早いということなのです。

物件の価格はどうやって決定される?

実際に価格を設定する場合には、
売却物件の地域性に加え、競合となる同地域の他の物件の価格や販売状況、
最近の売却事例などを参考にして、設定価格を詰めていくことになりますが、
何にしても最終的な価格設定権限は売主様にあります。

このときに注意したいのが、売り出し開始価格と実際の成約価格は
必ずしも一緒にはならない場合が多いということです。

販売物件の中には相場より高い価格設定をしてしまったがために、
何カ月も売れずに残っているものもあります。

このように、相場より高い場合、また、相場よりは低いが時勢に見合っていない、
価格は適正だがたまたまニーズがないなどにより、
売れるはずの設定なのに売れないという例はいくらでもあります。

売主様自身の物件も、これらの条件に嵌ると売れなくなってしまう可能性があります。
そうならないために、参考にしていただきたいのは実際の販売データです。

各種データは、不動産業者の担当者がご提供いたします。
まずはご相談いただき、信頼できるパートナーとして、
不動産業者を有効活用していただきたいと思います。

ステップ2「不動産売却の準備をする」 こちらもどうぞ


仲介手数料が半額です

査定をしてみませんか?

ご質問・ご相談はこちら

任意売却アドバイス.com